ヤフオクで売ってたシステムベットでバスタビットを攻略!

ヤフオクで売ってた情報でbustabitを攻略するホタル

今回はビットコイン(BTC)をベットしてbustabitをプレイしてみようと思います!

攻略プラン
  • 暗号資産:ビットコイン
  • ゲーム:バスタビット
  • 攻略法:ウィナーズ投資法

バスタビットの攻略情報

こんにちは!ホタルです!

ホタル

いつも沢山のメッセージありがとうございます!

HN:キャストに手を出して罰金&降格さん

いつもブログ楽しく拝見してます!
最近、店の女の子に手を出したことがバレて店長から便所掃除まで降格しましたが、完全に目が死んでるって揶揄されながらも暇な時間があればバスタビットに張り付いてます。
どうしてもバスタビットで成果を出したいので、攻略法について検索するんですが、バスタビットの情報って自動スクリプトや攻略法の有料情報ばかりですよね・・・。
ちなみにホタルさんは有料情報を利用してバスタビットの勝率向上を試みたことはありますか??

だ、大丈夫ですか??バスタビットなんかに張り付いてて・・・。
私の友達にもキャバで働いてる人いるので、聞いたことあるんですけど、お店によっては恋愛絡みだと数百万円の罰金もあるんでしょ??

あー、だからバスタビットなのかな?
一発逆転的な・・・。

確かにYahooなんかで検索すると、バスタビットの情報商材がオークションで販売されてますよね。
以前はnoteやTwitter(現X)なんかでも販売してる人いましたけど、今やってたとしても私は買わないかなぁー。

もう自主的には買わないですけど、出始めの頃、いくつか購入して試したことはあります
でも全然でしたね。

スクリプトを開発した当初は効いたんでしょうけど、私の手に回ってくる頃には完全に対策されてる感じでダメでしたね。
なので、有料情報で勝率向上を試みることは今後もないと思います・・・。

ちなみに私もよく使っている「ウィナーズ投資法」っていうシステムベットですが、これも当初はヤフオクなんかで有料情報として出回っていたものなんですよね。

連敗した時に負けを取り戻す系のシステムベットなんですけど、勝ち負けが交互になりにくい、つまり倍率の出目に一定の偏りが出やすいバスタビットにはめちゃくちゃマッチするんです。

ウィナーズ投資法の例

ウィナーズ投資法のやり方はとても簡単!
1単位の金額は自由に設定してOK、ここでは1単位を1BTCに設定した例で説明しますね。

  • STEP1
    2連敗するまで賭ける
    2連敗するまで、1単位を賭け続けます。
  • STEP2
    ウィナーズ投資法スタート
    ウィナーズ投資法の例
    2回連続で負けたらウィナーズ投資法スタート。
    まずは「1・1」いう数列から始まります。
    3回目は左端の数字を2倍にした2BTCをベット。
  • STEP3
    負けた場合
    ウィナーズ投資法の例
    負けたら直前に賭けた単位を右端に追記。
    数列は「1・1・2」次のベット額は左端の数字を2倍にした2BTC。
  • STEP4
    勝った場合
    ウィナーズ投資法の例
    勝ったら左端の数字を消します。
    数列は「1・1・2」次のベット額は左端の数字を2倍にした2BTC。

↑これを繰り返して、数列の数字が全て消えた時には利益が出ています。

数列 ベット額 勝敗 獲得金額 収支
1回目 1BTC 負け 0 -1BTC
2回目 1BTC 負け 0 -2BTC
3回目 1・1 2BTC 負け 0 -4BTC
4回目 1・1・2 2BTC 負け 0 -6BTC
5回目 1・1・2・2 2BTC 勝ち 4BTC -4BTC
6回目 1・1・2・2 2BTC 勝ち 4BTC -2BTC
7回目 1・2・2 4BTC 勝ち 8BTC 2BTC
8回目 2・2 4BTC 勝ち 8BTC 6BTC

モンテカルロ法などと違って、ベット額は数列の両端の数字を足した金額ではなく、左端の数字を2倍にした金額ですし、勝った場合も左端の数字だけを消すので、数字を消したり足したりするシステムベットに慣れてきた人は要注意!
私もよく間違えるので・・・。

ということで今回は、バスタビットを有料級のシステムベット「ウィナーズ投資法」で攻略、ビットコインを増やそうと思います!

ウィナーズ投資法でbustabitをプレイ

バスタビットのゲーム画面

さっそく少額のBTCをベットしてバスタビットをプレイしてみようと思います。

ベット設定

Payoutの設定は2×。
1単位の金額は10bitsに設定します。

ルール

  • 1単位の金額は10bits。
  • 1回のベット額が500bitsまで増えたら損切り。
-GAME START-

ゲームスタート

ゲームスタート。
とりあえず2連敗するまではフラットで賭け続けます。

1.33×で負け

数列 ベット額 勝敗 獲得金額 収支
1回目 10bits 負け 0 -10bits

んなぁ〜!!出だしからコケちゃった・・・。

数列 ベット額 勝敗 獲得金額 収支
2回目 10bits 勝ち 20bits 0
3回目 10bits 負け 0 -10bits
4回目 10bits 勝ち 20bits 0
5回目 10bits 負け 0 -10bits
6回目 10bits 勝ち 20bits 0
7回目 10bits 負け 0 -10bits

1.33×で負け

数列 ベット額 勝敗 獲得金額 収支
8回目 10bits 負け 0 -20bits

ぬぐぅ〜。。。またしても1.33×でBusted。
どうも2倍以上と2倍以下の波に乗っちゃってる感じがするよね。
つまりヤバイ状態・・・。

ベット額の変更

2連敗したのでベット額を変更します。
最初の数列は「1・1」次のベット額は左端の数字を2倍にした単位、20bitsです。

あー、そうそう、ベット設定してる間に2回逃しちゃってますけど、ツラ追いしてるわけじゃないので気にしなくてOkです。

スタート

数字を消す系のシステムベットって勝った後に両端の数字を消すことが多いですけど、ウィナーズは片方しか消せないので、ここで勝っても次があるんですよね・・・。

1.30×で負け

数列 ベット額 勝敗 獲得金額 収支
9回目 1・1 20bits 負け 0 -40bits

ぬぅぁあああ!!!!

数列 ベット額 勝敗 獲得金額 収支
10回目 1・1・2 20bits 負け 0 -60bits
11回目 1・1・2・2 20bits 負け 0 -80bits
12回目 1・1・2・2・2 20bits 勝ち 40bits -60bits
13回目 1・1・2・2・2 20bits 勝ち 40bits -40bits
14回目 1・2・2・2 40bits 勝ち 80bits 0
15回目 2・2・2 40bits 負け 0 -40bits
16回目 2・2・4 40bits 勝ち 80bits 0
17回目 2・2・4 40bits 負け 0 -40bits

2倍超えで勝ち

数列 ベット額 勝敗 獲得金額 収支
18回目 2・4・4 40bits 勝ち 80bits 0

ふぅー、プラマイゼロまで持って来れた・・・。

ベット額の変更

勝ったので左端の数字を消します。
数列は「2・4・4」次のベット額は左端の数字を2倍にした単位、80bitsです。

スタート

バスタビットって、負ける時は連続でイキますけど、システムベット使ってるので、軽く連勝が続いてくれさえすれば余裕で勝てるんですけどね・・・。

2倍越えで勝ち

数列 ベット額 勝敗 獲得金額 収支
19回目 2・4・4 80bits 勝ち 160bits 80bits

イェイっ!2連勝!

ベット額の変更

勝ったので左端の数字を消します。
数列は「4・4」次のベット額は最後に残った数字を2倍にした単位、80bitsなので、変更なしでOKですね。

スタート

ここで勝てればシステムリセット、頼む!!!!

2倍超えで勝ち

数列 ベット額 勝敗 獲得金額 収支
20回目 4・4 80bits 勝ち 160bits 160bits

ひあっ・・・やあぁ・・・くぅうんっ・・・。
き、気持ちいいー!!!
数列の数字が全部消えてシステムリセット!
ミッションクリアです!!

-MISSION CLEAR-

バスタビットって他のプレイヤーの賭け金とか普通に見えるじゃないですか?なので、見ないようにしてても目に入っちゃうプレイヤーとかいるんですよね。
そうすると色々考えますよね「この人、ヤフオクで情報買ったのかな??」みたいな。
でもそんなことでメンブレしてたらそもそも勝てないんですよね。
なので、情報商材を購入する余裕があるならベット額上げるか、バンクロールに資金を突っ込んじゃった方がいいと思います。

あと一発逆転を狙ってバスタビットに挑戦する人も多いと思いますし、確かに一発逆転の可能性はありますけど、やっぱりおすすめなのはコツコツ勝ち続けることなので、利益を出していきたいなら、システムベットなどを駆使してプレイする方がいいと思います!

興味がある人は試してね!