こんにちは!ホタルです!
私が実際にプレイしている仮想通貨カジノの多くは「Crypto Gambling Foundation(クリプト・ギャンブリング・ファウンデーション)」という審査機関に認定&評価されています。
↑このロゴ、見たことあるでしょ??
Crypto Gambling Foundation
「Crypto Gambling Foundation(クリプト・ギャンブリング・ファウンデーション)」は、数学的な証明によって仮想通貨カジノを公平に審査する第三者機関です。
Crypto Gambling Foundationの公式サイト。
cryptogambling.org
プロバブリーフェアアルゴリズムの技術的な仕組みについて書かれたホワイトペーパー。
Introduction to Provably Fair Gaming Algorithms
仮想通貨カジノは「Provably Fair(プロバブリーフェア)」というアルゴリズム(ソフトウェアを動かす手順や計算方法)を導入しています。
例えば仮想通貨カジノの代表的なゲーム「ダイス」のような、プロバブリーフェアアルゴリズムの仕組みを使ったゲームの流れを簡単に説明すると、
- 仮想通貨カジノ側が乱数(規則性のないランダムな数字)を生成。
- プレイヤー側がベットした時に、また乱数を生成。
- 2つの乱数を組み合わせて結果の数字を生成。
↑このような流れでゲームの結果が決定されています。
つまり、仮想通貨カジノ側とプレイヤー側が数字を同時に言い合い、合計した数字が結果になるので、イカサマができないという仕組みです。
公平性の確認は素人判断が難しい
仮想通貨カジノのゲームでは、プレイヤー自身がその場でゲームの公平性を確認することができます。
公平性の確認手順はカジノによって変わってきますが、基本的にはゲーム毎に生成される、Hash(ハッシュ)・Salt(ソルト)・Nonce(ノンス)などの乱数を、公正チェックのフォームに入力し、ゲーム結果と倍率が同じか確認するという流れです。
でも、なんかしっくりこないですよね???
特に素人の私たちには、これが正しい結果なのか立証することが難しいわけです。
そこで必要とされるのが専門家による第三者機関のCrypto Gambling Foundation。
プレイヤーの代わりに審査
Crypto Gambling Foundation(CGF)の認証アイコンが表示されているカジノは、専門家による第三者機関の厳格な審査により認定&評価されているので、プレイヤー側は、カジノ側が完全に透明なギャンブル体験を提供していることを知ることができます。
厳格な審査が不定期に行われている仮想通貨カジノのゲームなら、自身で立証しなくても安心して遊べますよね!
私たちのような、ギャンブルで暗号資産(仮想通貨)を増やしているクリプトベッターには、政府が発行するゲーミングライセンスよりもCrypto Gambling Foundation(CGF)の認証アイコンの方が重要かもしれません。
認定&評価されているカジノ
私が実際にプレイしている仮想通貨カジノで、Crypto Gambling Foundation(CGF)の認証アイコンがあるカジノはこちら!
Stake
Stake(ステークカジノ)のオリジナルゲームは、Crypto Gambling Foundation(CGF)から認定&評価されている信頼性の高いゲームです。
Primedice
Stakeの姉妹サイトPrimedice(プライムダイス)も、Crypto Gambling Foundation(CGF)から認定&評価されています。
安心してジャックポットを狙いにいけますね!
DuckDice
DuckDice(ダックダイス)のダイスゲームは、Crypto Gambling Foundation(CGF)から認定&評価されている信頼性の高いゲームです。
VPN接続が許可されているので怪しく感じる人もいるかもしれませんが、ダックダイスは公平・公正な賭博ゲームを提供している超優良な暗号カジノプラットフォームなんですよね!
bustabit
イカサマ疑惑のあるbustabit(バスタビット)もちゃんとCrypto Gambling Foundationに認定&評価されています!!
管理側に操作されているという噂もありましたが、公平性を審査する第三者機関が関わっている事が証明されたので、もう安心ですね!