今回はビットコイン(BTC)をベットしてDuckDiceをプレイしてみようと思います!
- 暗号資産:ビットコイン
- ゲーム:ダックダイス
- 攻略法:オスカーズグラインド法
プラマイゼロなら負けではない!
こんにちは!ホタルです!
いつも沢山のメッセージありがとうございます!
んー、確かに賭けって、大きく張らないとダメな時ありますけど、ベット額って、原資(元手)の金額によっても変わってくるので。
もし今の利益に不満があるなら、1回の賭け金を上げるのではなく、戦略を練り直した方がいいかもしれませんね。
オンカジ界隈では、軍資金を「オールイン(ゼンツ)」する絶対に負けれない勝負「決死ベット」で大きな利益を出しているプレイヤーもいますけど、やっぱりそれってエンターテインメント(エンタメ)としてストリーマーがプレイするような賭け方なので、普通に利益出したくてプレイしている人には向いてないですよねー。
同じような質問をよく頂くんですが、ストリーマーの演出を鵜呑みにした挙句、大きく張って爆死してるプレイヤーの方は多いので・・・。
プレイスタイルって人それぞれですし、欲張るといいことないので、賭け金が少額だったとしても、日々コツコツ積み上げるのが無難だと思います。
私がアドバイスできるとすれば、少額ベットだからといってあまり「勝つこと」にこだわらないってことですかね。
もし月間収支がプラマイゼロだったとしても、負けるよりいいですし、プラマイゼロってことは、勝ってないですけど、負けてもないですからね。
ちなみに私が負けないことを意識する時によく使ってる手法(負けないための攻略法)は、ポジティブプログレッシブの「オスカーズグラインド法」です。
オスカーズグラインド法の例
オスカーズグラインド法のプレイ手順はとても簡単!
ルールは下記の3つだけです。
- 負けたら次も同じベット額でプレイ。
- 勝ったらベット額を1単位増やす。
- 1単位の利益が出る、もしくは収支が±0になればリセット。
例えば1回目に勝った場合は、もうそこで1単位の利益が出ているのでシステムリセット、ベット額は増やさず、最初からプレイします。
また、途中で収支がプラマイゼロになった場合もリセットします。
とにかくこの手法は、収支がプラマイゼロになった時点でも終わりなので、勝ち逃げすることにこだわることはないんです。
負けないための攻略法っていう感じですね。
ここでは1単位を1BTCに設定した例で説明しますね!
- 1回目負け
負けたので、次も同じベット額でプレイ - 2回目負け
負けたので、次も同じベット額でプレイ - 3回目勝ち
勝ったので、次はベット額を1単位増やして2BTCでプレイ。 - 4回目勝ち
1単位の利益が出たのでシステムリセット。
1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | |
---|---|---|---|---|
ベット額 | 1BTC | 1BTC | 1BTC | 2BTC |
勝敗 | 負け | 負け | 勝ち | 勝ち |
獲得金額 | 0 | 0 | 2BTC | 4BTC |
収支 | -1BTC | -2BTC | -1BTC | 1BTC |
オスカーズグラインド法は、2倍配当のゲームでプレイするっていうのが条件で、1単位の金額は 0.05BTCでも0.012BTCでも、好きな金額でいいんです。
めちゃくちゃ簡単でしょ?
今回はVPNフレンドリーなビットコインダイス「DuckDice」をオスカーズグラインド法で攻略してみようと思います!
オスカーズグラインド法でDuckDiceをプレイ
さっそく少額のBTCをベットしてダックダイスをプレイしてみようと思います。
オスカーズグラインド法は2倍配当のゲームに有効なベッティングシステムなのでWIN CHANCEを49.5%に設定、これで2倍配当になります。
1単位の金額は0.00001000BTC、ダイスロールはOVERを選択、結果の数値が5049以上なら勝ちですね。
ルール
- 1単位の金額は0.00001000BTC。
- 最大2セット。
- 0.00010000BTCの損失でロスカット。
ベット額 | 勝敗 | 獲得金額 | 収支 | |
---|---|---|---|---|
1回目 | 0.00001000BTC | 勝ち | 0.00002000BTC | 0.00001000BTC |
あー、早速勝っちゃいました・・・。
このままベット額を上げたくなりますけど、オスカーズグラインド法の場合は1単位の利益のみでリセットするのがルールなので、まずはここで一旦リセット。
次はまた初めからということで、同じ金額をベットしていきます。
ベット額 | 勝敗 | 獲得金額 | 収支 | |
---|---|---|---|---|
2回目 | 0.00001000BTC | 負け | 0 | 0 |
惜しいっ!
5049までもう少しだったのに・・・。
負けたので次も同じ金額をベットします。
ベット額 | 勝敗 | 獲得金額 | 収支 | |
---|---|---|---|---|
3回目 | 0.00001000BTC | 負け | 0 | -0.00001000BTC |
うぁー、また負けちゃったよ・・・。
損切り予定の金額までは程遠いけど、連敗ってなんか嫌だよねー。
とりあえず気長に続けるしかないか。
負けたので次も同額ベットします。
ベット額 | 勝敗 | 獲得金額 | 収支 | |
---|---|---|---|---|
4回目 | 0.00001000BTC | 勝ち | 0.00002000BTC | 0 |
8482で勝ち!
連敗脱出しました!
勝ったのでベット額を1単位上乗せします。
最初なので「×2」ボタンをクリックするだけでOKですね。
今、収支はプラマイゼロの状態ですけど、1セット目から通しでカウントしてるので、実際はまだマイナスです。
次勝てれば、1単位プラスになるので、1セット目と合わせると合計で2単位分の利益が出てミッションクリアです。
まぁ勝てたらの話ですけど。
ベット額 | 勝敗 | 獲得金額 | 収支 | |
---|---|---|---|---|
5回目 | 0.00002000BTC | 勝ち | 0.00004000BTC | 0.00002000BTC |
イェイっ!5049オーバーで勝ち!
2単位分の利益獲得でミッションクリアです!
今回は2セットとも利益が出ましたが、オスカーズグラインド法はプラマイゼロでもリセットしちゃうので、何セットやっても利益ゼロってこと、よくあるんです。
でもプラマイゼロってだけで負けてはないので。
コツコツ積み上げて、月間収支を上げていくのにはすこくいい攻略法なんですよね。
あと、ハウスエッジが低いビットコインダイスとの相性はめちゃくちゃいいので、初心者の人にもおすすめですし、私みたいにお菓子ボリボリ食べながら、何も考えずにゲームしてる人にもおすすめの手法です。
興味がある人は試してね!