Duelbitsのプリンコを徹底解説!

Duelbitsでプレイできるプリンコの遊び方を説明するホタル

こんにちは!ホタルです!

Duelbits(デュエルビッツカジノ)のオリジナルゲーム「PLINKO(プリンコ)」の遊び方をわかりやすく説明しますね!

プリンコは、リスクの設定をしてボールを落とすだけの簡単なゲームです。

Duelbitsのプリンコ

操作方法はとても簡単で、リスク設定を行い「Bet」をクリックするだけ。

ボールが落ちた倍率の分だけ配当が受け取れます。

リスク設定

プリンコのリスク設定はとても簡単。

ハイリスクな設定(ハイボラ・ボラティリティが高い設定)ほど、ボールが落ちた時の配当倍率が高く、ローリスクな設定ほど、ボールが落ちた時の配当倍率は低くなります。

Extreme mode

Extreme modeの設定では簡単にプリンコのリスク設定が行えます。

選択できるのはNormal・Bronze・Silver・Goldの4種。

Normal

Normalのままなら、RowやRiskの項目を自由に設定することができます。

Bronze

Bronzeは、Rowが8、RiskがHighで固定され、最高倍率は100×。

Silver

Silverは、Rowが12、RiskがHighで固定され、最高倍率は1,000×。

Gold

Goldは、Rowが16、RiskがHighで固定され、最高倍率は10,000×。

オート

プリンコはオート(自動設定)でプレイすることも可能です。

基本的な設定はManualと同じですが、AutomatedではNumber of bets(ベット回数)が設定できます。

オートプレイ

右の「∞」をクリックして「Infinity」にした場合、「Start autobet」をクリック後、アカウントに資金がある限り、ボールが落ち続けます!

クライアントシード

Duelbitsのプリンコは、公平性を実現するために「乱数(規則性のないランダムな数字)」を生成し、ゲームの結果がランダムに動作するように設計されています。

Duelbits側で生成 サーバーシード
プレイヤー側で生成 クライアントシード
ベット毎に増加する数字 ノンス

Duelbitsでは上記の3つを使って乱数が生成されているのですが、プレイヤー側で生成される「クライアントシード」に限っては、ゲームの途中であっても、自由に変更することができます。

これを変更することで、乱数が変わり、ゲーム結果にも違いが出てきます。

例えば負けが続いている時など、流れを変えたい時に使うのが有効的です。

天秤のアイコン

シードを変更するには、ゲーム画面の右上にある「天秤のアイコン(Fairness)」をクリックしてシードを変更する画面に移動します。

シードの変更

上の「Active Client Seed」は、現在のクライアントシードです。

ここでは「kg0idtbt」になっています。

シードの変更

そして下側にある「New Client Seed」が、変更できる新しいクライアントシードです。

ここでは「dh4698o4」になっています。

クライアントシードを変更する時は「Cycle」ボタンをクリックします。

シードの変更

「Active Client Seed」が「dh4698o4」に変わり乱数が変更されました。

あとは、ゲームに戻ってプレイするだけ!

また、乱数を変更する場合は、同じ手順でクライアントシードをチェンジすればOKです!

ほとんど負けない

プリンコの最大の特徴は、ほとんど負けないことです。

もちろん、ハイリスク設定の場合は0×も存在しますので負けます、が、基本的に配当倍率は0×以上がほとんどなので、勝てなかったとしても資金をすべて失いにくいのもプリンコの特徴です。