暗号資産(仮想通貨)マーケット情報

仮想通貨の価格相場をモニターするホタル

こんにちは!ホタルです!

このページに暗号資産(仮想通貨)市場を可視化できるウィジェットを掲載しました。
主要銘柄の相場が一目瞭然なので、このページを毎日チェックするだけでOK!
ギャンブルで増やした暗号資産(仮想通貨)の値動きをモニターするのにとても便利です!
銘柄別の価格推移をモニターしたい場合は、ティッカーシンボル「例)BTC」を入力して検索すると、リアルタイムモニターのページが見つかります。

ヒートマップ【50銘柄】

クリプト市場を一目で可視化するのに便利なヒートマップです。
毎朝これをチェックすれば、トップコイン(50銘柄)の過去24時間のパフォーマンスが一目でわかります!


上昇&下落【TOP10】

過去24時間の上昇率トップ10と、下落率トップ10が表示されます。
ビットコイン以外の銘柄の多くは短期投資向けだったりするので、下落率によっては悪化する前に損切りした方がいいですよね。
上から上昇率トップ10、下から下落率トップ10という順番で表示されています。


迷ったらBTC

迷ったらBTC

クリプトは変動が激しいので、相場を可視化し頻繁にモニターすることで資産をコントロールしやすくなります。
でも、そんなことしてたら時間がなくなりますし、ストレスばっかり溜まって健康に悪いです。

短期的に見ると稼げる銘柄って沢山あるので、可能性に賭けたくなる気持ちもわかりますが、ギャンブルで稼いだ資産を別のギャンブルに投資するのは危険ですよね。

なので、もし保有している銘柄の取り扱いに迷ったら、ビットコインに変えてしまうことをおすすめします。

もちろん私がBTC信者だからこんなこと言ってるわけですけど、長期的に見れば、ビットコインって価格が高騰する以外選択肢がないんですよね。

ネット上では、法定通貨の「¥」「€」「$」と同じように「₿」を見ることが増えたと思いますが、日本でも、メルカリでビットコイン取引サービスの利用者数が7か月で100万人を突破したというニュースが話題になりましたし、私が住んでる欧州ではもっと日常的にビットコイン決済が普及してます。

需要が増えているのに、発行枚数に限りがあるビットコインは、価格が高騰する選択肢しかありません。
都合が悪くなる度、こっそり増刷しちゃうような法定通貨(通称たぬきの葉っぱ)とは違います、資源に限りがあるゴールドと同じなんです!!

最終的には自己判断(自己責任)ってことになりますけど「相場をモニターするのなんかメンドクセーっ!」って人には「迷ったらBTC」めちゃくちゃおすすめです!