こんにちは!ホタルです!
ROOBETから出金する方法をわかりやすく説明しますね!
出金方法
ゲームで増やした暗号資産(仮想通貨)を出金する方法はとても簡単です!
- STEP1入金アドレスをコピー
- STEP2Cashier
メニューから「Cashier」を選択します。 - STEP3ROOBETから出金
初回出金時に、名前や住所の入力(KYC Level 1)が表示された場合は、指定された情報を入力すると出金画面が表示されます。
「WITHDRAW」を選択し、出金する暗号資産(仮想通貨)を選択。
コピーした入金アドレス、ROOBETから出金する金額を入力し、送金スピードを選択、最後に「Withdraw Funds」ボタンをクリック。
ROOBETから出金した暗号資産は、早ければ数分で自分のウォレットに着金します。
KYC
ROOBETから出金する際に、KYC(本人確認)の提出を求められることがあります。
KYCには「Level 1」から「Level 4」までの段階がありますが、暗号資産のみでプレイする場合は、Level 1だけクリアすればOKです。
KYC LEVEL | 確認内容 |
---|---|
1 | 個人情報の入力 |
2 | 身分証明書類 |
3 | 住所確認書類 |
4 | 収入証明書類 |
KYCの手続きはとても簡単で、指定された情報をフォームに入力するか、書類の写真を撮影してアップロードするだけです。
- STEP1Account
メニューから「Account」を選択します。 - STEP2VERIFICATION
「VERIFICATION」を選択すれば、KYCのページに移動します。
Level 1
Level 1は、フォームに指定の情報を入力し「Save」をクリックすれば完了です
Level 2
Level 2は、身分証明書の確認で、Veriffというオンライン本人確認サービスを利用して確認します。
事前に、運転免許証・パスポートなどを準備しておく必要があります。
マイナンバーカードは、まだ認知度が低く、個人番号が記載されているカードの裏面も要求されてしまうことがあるので使えません。
Level 3
Level 3は、住民票や公共料金の明細など、住所の確認が取れる書類の写真をアップロードすれば完了です。
書類は発行から3ヶ月以内、名前、住所、発行日が一面に記載されているものに限ります。
Level 4
Level 4は、給与明細や銀行取引明細書の写真をアップロードすれば完了です。
Level 4のKYCが必要になる場合はとても稀なケースで、ROOBETのカスタマーサポートから直接依頼が来ない限りは必要ないと思います。